2022年9月– date –
-
「14歳からの資本主義」に学ぶ|内容・感想
いま私たちが生きる資本主義社会とは改めてどんな世界なのか? それを知りたくて手に取った一冊でした。 今回はこの本から学んだ資本主義についてのあれこれと、著者である丸山俊一さんの書かれた想いを、学びの記録として個人の見解も交えながらまとめて... -
世界の戦争とその歴史|【年代順】原因・結果まとめ一覧
戦争がどこか遠くの他人事ではなくなったようにやっと感じるようになった今、戦争でおきた悲劇は知っていても、その戦争がなぜ起きてしまったのか、何を巡った争いだったのかを何も知らないことに気がつきました。 第二次世界大戦で原爆が落とされたのは、... -
「原発問題」中田敦彦のYouTube大学|内容・感想
先月、岸田首相から発表された「原発新増設」。 これに合わせて、そもそも原発ってどんなものなのか? どんな問題があって、なぜなくならないのか? これについて詳しく解説されていた過去の動画をもとに、今日は復習しながら個人の見解も交えて学びをま... -
「原発新増設」中田敦彦のYouTube大学|内容・感想
つい先日、岸田首相から原発再稼働、そして原発新増設の発表がありました。 福島第一原発事故以来、その危険性が広く知られ、未だ答えの出ていない核のゴミ問題のことなどもあり、原発については拒否反応を示す国民が多い中、今回11年ぶりに発表されたこ... -
平和をつくった世界の偉人|ソロー|ガンディー|キング牧師
今回3人の偉人について詳しく学ぶことで、今ある平和や人権、人々の権利は元々あったものではなく、歴史上の偉人たちの勇気ある行動や呼びかけによって民衆が団結し、勝ち取ってきたものだということを知りました。 国と国、政府と民衆が争う中でも「非暴... -
人は感動するたびに健康になる|内容・感想
最近の願望といえば「気力、体力ともに、もっと元気が欲しい!」ということ。 バイタリティーが欲しい!と言い換えることも、できるかもしれません。 30代に入り、20代と比べたときに多少の衰えは仕方ないだろうと思えますが、最近はあまりにも低迷しすぎ... -
「低気圧女子の処方せん」内容・感想
“低気圧女子”このワードを見て「あ、私のことかも!」そんな風に思う方も多いのではないでしょうか? 私もまさしくその一人。 低気圧によって起きる頭痛や、雨の日の気分がどよ〜ん、とする不調。 これらは仕方のないものだと思っていたけれど、処方せんが...
1