本日は旦那さんがキャンプに行っているため、お一人様な晩ごはん⭐︎
こんな日は手抜きに限る。。。(幸)ってことで
手抜きかつ、健康的な3分クッキングとなりました。
【アボカド納豆丼】で簡単ヘルシー

のっけたのはアボカド、納豆、キムチ、前日のキンパに入れた作り置きのビーツの葉ナムル
そして山口県角島で海苔に熱い海苔屋のお兄さんから購入した乾燥あまのり。
アマニオイル、すりごま、叙々苑の焼き肉のたれをかけていただきます。
付け合わせは、作り置きの白和えとキャベツのナムル。
ちなみにお米は5分付き玄米と雑穀米のミックスです。
発酵食品、タンパク質、ミネラル、ビタミン、良質な油も取れて
うん!簡単だけど健康的(^_^)
叙々苑の焼き肉のたれは添加物が少なめで、味もおいしく
かけるだけでなんだかガッツリ感を味わえるので重宝しています♪
ひとりの休日は散歩&モーニング

結婚してからのお一人様dayって新鮮で地味にうれしいですよね。(笑)
そんなわけで朝から支度して、今日は運動がてら30分ほどの道のりを歩いてモーニングへ。
毎週末の楽しみである、HIROコーヒー猪名川店でのモーニング。
ロッジのような木の温かみと、自然光がたっぷり入る素敵な店内は
挽きたてのコーヒーと焼き立てのパンの香りで、とにかくいい匂い。。
今日は天気も良く風もなかったので2年ほど通って地味にはじめてのテラス席へ。
外用のおっきなストーブが暖かくてぜんぜんいけるやん〜と
ひとり美味しいモーニングを食べながら、手帳に最近興味のある
薬膳のことについてまとめたりと、なんとも幸せタイムでした。
HIROコーヒーではフェアトレードやオーガニックのコーヒーや紅茶を
扱っているのも大好きなところ。
そのうちプラントベースのフードメニューも出してくれるようになるといいなー。


午後は初めてのリール作りと鍼治療へ
インスタグラム内のショートムービーであるリール機能。
使い方もよくわからないまま、とりあえずやってみよう!
ということで前日の晩ごはんを動画でおさめていたので
それをもとに、ルマフュージョンのアプリを使って動画作成!
って言ってもつなぎ合わせてちょこっと文字を入れるだけなので
かんたん かんたん〜♪
音楽はリールの作成画面で自由に選択してつけることができるので
ダウンロードの必要もないし、こりゃいいや(^_^)
フィード投稿よりも、より多くの人にリーチできる(見てもらう事ができる)ので
これからちょこちょこ利用して行こうと思います。
ただ動画作成や画像作成自体はすごーく楽しいんだけれども
問題なのが肩こり、首の痛み(涙)
先月は結婚式明けで、調子に乗ってジャンクフードや甘いものを食べすぎた不摂生。
急に寒くなって、ホットカーペットで寝落ちしてしまう日が増えたのも悪いんだろうけど←
パソコンや携帯の長時間利用が原因なのは間違いない!!
首の痛みがピークのタイミングで、ありがたいことに今日は鍼灸治療の予約日。
タスカッタ。
今年できた新しい鍼灸院さんなんだけど、ほんとに知識が豊富で
鍼灸師さん向けにセミナーもこなす伊丹市のHARISH(ハリッシュ)さん。
通いはじめてから、腰痛も改善されてこんな良いお店が
近所にあることがありがたいでしかない、そちらのお店へ。
今回はいつもより間が空いてしまったので、痛みの出た首肩を中心に
全身を整えてもらって、終わる頃には自分ではどうやっても治らなかった
痛みや辛さがすっかり楽に( T _ T )(神)
巻き肩が原因で悪化してたみたいです。
気をつけてちゃんとストレッチしよう。。
そして月一、唯一のお手入れである美容鍼も。
鍼には細胞を傷つけて、コラーゲンの生成を促す効果があるらしく
アンチエイジングにもってこいなんだとか。
コラーゲンを作れる治療は意外と少なくて
他には高額なハイフとか、グロウファクター?って注射くらいなもんらしいです。
一回10万とか、一本15万とか。
美容鍼は一回5000円くらいなので、先生これからもよろしくお願いします。
そんな感じで、ゆるりと充実した大満足の1日でした。
今日のもふもふ





↑また変な座り方を見つけたふじこさん
コメント