5日目の朝も6:00前には起きて、一日を早めにスタート。
旅行に行くと、一日の限られた時間を精一杯使おうと時間に対する意識が変わりますね。
日常に戻っても忘れずに持ち続けたいものでございます。
北海道大学で緑に癒され、しばしの休憩
この日の一番のお目当ては六花亭札幌本店での
モーニングな訳ですが、オープンが10:00ということでまずは北海道大学へ。


六花亭札幌本店には駐車場はないものの、周りには有料駐車場が多く、車を停める場所には困りません。
そして六花亭と北海道大学は調べてみると目と鼻の先。
徒歩10分もかからないくらいで、北海道大学の南門へ到着です。
観光地としても有名な北海道大学。
見どころも多く、敷地もなかなかに広いようなので
今回の滞在時間1時間だけでは見きれそうにもありません。
と言うわけで、しばし散策をして雰囲気を味わうことに。
事前にホームページを見ていると、エリアごとに利用できる時間が異なっていて
場所によっては10:00からしか利用できないエリアもあるようだったので入れるか心配していましたが
南門からは8:00過ぎの時点で地元の方らしき親子連れや、ランニングをしている方が入っていくのを見て一安心。
我々も無事に大学内へ入ることが出来ました。
門から入り目の前に広がる緑。想像以上のスケールです。
風が吹くたびにヒラヒラと葉が舞って、小川が流れ、気持ちよさそうな青々とした芝生とおおきな木の下には落ち葉の絨毯が。
大学の建物自体も雰囲気があり、緑と相まってなんだか海外のような雰囲気。
確か10年ほど前に一度立ち寄ったことがありましたが、こんなにも綺麗だったっけ?と。
大人になり、自然が沁みるようになったみたいです。
野生のリスちゃんもチラチラと見かけることができ、大満足の1時間でした。
旅の締めくくり、六花亭札幌本店へ
お花のパッケージが可愛い六花亭さん。
こちらの店舗では店の前がおおきな花壇になっていて
パッケージに描かれている植物たちが色とりどりに花を咲かせていました。



10:00ちょうどにオープンし、さっそく喫茶へ。。
と思いきや、10:00からなのは物販コーナーにみで、喫茶は11:00からとのこと。
13:45の飛行機なのでこれはイタイ勘違いです。
でもまあ、お土産も買いたかったしと言うことで時間をかけてお土産を選び
喫茶のオープンに一番乗りで並びます。
許された時間は30分。。
なんとも慌しいカフェタイムですが、メニューの提供もスムーズにして頂けたおかげで、喫茶も楽しむことが出来き
ふわふわのホットケーキとオリジナルのブレンドティーで、美味しい旅の締めくくりとなりました。


あとは飛行機で帰るだけ。意外と近い北海道
行きは船旅でのんびりのんびり、約2日間かけて北海道まできた訳ですが
仕事の都合もあり、帰りは飛行機でびゅんです。

乗ってしまえばあっという間の2時間で関西到着。
こんなに近かったのね。という安心感もありつつ
いつかは行きも帰りも船でのんびり過ごせる、時間の余裕を作っていきたいなあ。と思いましたとさ。
家に帰ると2匹のねこずがお出迎え。

5日ぶりの再会ですが、1匹はいつもと変わらず餌をよこせー!とがんがん突進してきて
もう1匹は、顔を見るなりシッターさんじゃないぞ!と思ったのか
若干の人見知り感を出してきました。
なんであれ、変わらず元気に過ごしてくれていて一安心です。
5日間の楽しい旅の記録、これにて終了。
次の旅を心待ちに、しばらくは日常を楽しみ、胃袋を労りたいと思います。
コメント