さーて、今日の晩御飯は何にしよう?と野菜室をのぞいたら目があった、なめこと萎れかけのホウレン草。
味噌汁以外にあまり使ったことのなかったなめっこさんですが、調べてみるとカレーにもできるんだとか、、、!
週末の冷蔵庫掃除もかねて、なめこカレーにチャレンジしてみました。
昆布出汁と生姜を加えた和風の風味がなめことほうれん草にマッチしてとっても美味しかったので、レシピを記録します。
目次
ベジタベルカレー
今回使ったカレールーはこちら。

だいたいカレーはスパイスカレー的な感じでルーを使わずに作るのですが、たまにはザ・おうちのカレーみたいなのも食べたいなぁ、と思いストックしていたこちらのルーを使ってみました。
材料
- ベジタベルカレー 1箱
- 水 600cc
- なめこ 1株
- ホウレン草 2束
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク 2かけ
- 大豆ミート(ブロック) 6個ほど
- 塩胡椒 適量
- 昆布だし 5g
- 生姜 小さじ2
created by Rinker
¥756
(2023/04/01 19:30:30時点 楽天市場調べ-詳細)
作り方
⒈薄切りにした玉ねぎ、みじん切りにしたニンニクを適量の油で炒める
⒉湯戻しして絞り、軽くさいた大豆ミート、塩胡椒も加えて炒める(油を少しプラスしても◯)
⒊水を加え10分程煮込んだら、なめこ、ほうれん草、ルーを加えさらに10分煮込む
⒋昆布だしと生姜を加え、1分経ったら火を止めて完成!
おまけ|今日のもふもふ



コメント