前回でプレーンのベースはなかなか良い感じに仕上がったので、今回からはアレンジバージョンにチャレンジ!
プレーンのレシピ記事はこちら↓
あわせて読みたい


プラントベースドーナツを作る!試作その4
今日も今日とてドーナツづくり。 このままではドーナツブログになってしまいそうですが。。(笑) 今日は今までで一番気にいる食感が仕上がったので、プレーンのベース…
目次
プラントベースドーナツ試作【アップルシナモン】オリジナルレシピ

ドーナツ8個分
- グレープシードオイル 35g
- 上新粉 150g
- 絹豆腐 100g
- 豆乳 100g
- アガベシロップ 30g
- 甘酒 70g
- アーモンドパウダー 10g
- ベーキングパウダー 5g
- 重曹 1g
- リンゴ酢 10g
↑のベースを半分に分け以下を加える
- キャラメルりんご3/8⇨アガベシロップで小さめの乱切りりんごをじっくり炒めたもの
- シナモンシュガー 3振り
オーブン180度15分 仕上げで上段1分
仕上がり&感想
キャラメルりんごの甘味がしっかり効いているので、甘さをかなり控えた生地との組み合わせがいい感じでした。
りんごの食感があった方が好みなので、もう少し大きめの乱切り、もしくは串切りにして上に並べてもいいかも。
シナモンはシュガーなしで、もう少し効かせても◯
なかなか美味しくできた(^_^)♩
プラントベースドーナツ【プレーン甘さ有り&くるみ】オリジナルレシピ


残り半分の生地に以下を加える
- アガベシロップ 20g
くるみバージョンはくるみを上に乗っけて
オーブン180度 15分 仕上げで上段1分
仕上がり&感想
甘すぎた。。( i _ i )
入れた側から、あっ、これ生地半分なの忘れてた。。とやっちまった感。
アガベ10gか、もしくはそれ以下でよかったかも。
そしてアガベが多くなったことでなんだか生地がもっちりすぎ、ややべちゃっと感。(泣)
甘味を足すなら、シロップではなく粉状の甜菜糖とかの方がいいのかしら?(でも解けるから一緒??)
くるみを乗っけた感じは、食感、風味ともにいい感じだったので、次回リベンジしたい!
やっぱり甘さかなり控えめ&食材の自然な甘味や風味が好きな組み合わせだと行き着いた試作5回目でした(^_^)
さ、次はどんなアレンジにしてみよう〜
今日のもふもふ




コメント