最近のおうちベジごはん☺︎
相変わらずワンプレート多めです!(片付けが楽)
豆腐と大豆ミートの和風ハンバーグ

個人的にプラントベースのハンバーグってなかなか気にいるものが作れなかったんだけど、、これはついに気にいるものが出来ました☺︎
玉ねぎのみじん切り⇨小さめの角切りにした椎茸⇨湯戻ししたそぼろタイプの大豆ミートの順に油で炒め、ボールに取り出したら軽く水切りした木綿豆腐1丁を加え、いい硬さになるまでパン粉、玄米粉で調整。
ナツメグ、ブラックペッパー、パプリカパウダー、オレガノ、ガーリックパウダー、セージ、塩胡椒などで味を整えたら形を整え焼く。
タレはポン酢、ヴィーガンバター、砂糖、みりん、酒、醤油を軽く煮詰めて。
サラダ水菜とワケギ、黒海苔をトッピングしました。
今回スパイスはこちらを使用。
スーパーでばら売りだと、ひとつ200円ほどでした。
砂糖なども入っているので、厳密にはヴィーガンでは無いかも?です。
手軽なので今回こちらを使ってみましたが、ひとつひとつのスパイスも増やして行きたいなあ☺︎
パンプキンシード+玄米粉ドーナツ

玄米粉とココナッツオイルをベースに、パンプキンシードをトッピング☺︎
レシピは↓の試作①のものを少しアレンジしました。
オイルはETVオリーブオイル40ml⇨ココナッツオイル(香りあり)30ml、粉は米粉⇨玄米粉に。

オールドファッションぽさは残しつつ、よりヘルシーに。
ココナッツの香りとカボチャの種の香ばしさが◎
ライクチキンの南蛮丼

こちら久々のヒットでした(^_^)!
ライクチキン(大豆ミート)は解凍したら、お肉と同じ容量での調理でOK!
お肉と違うのは、中までじっくりと火を通す必要もないので、短時間の加熱でいいこと。
上に乗っけたタルタルソースは茹でたエリンギの角切りと豆乳マヨ、生玉ねぎ、ハーブ、塩胡椒ガーリックパウダー、ターメリックで。
これはリピ確定です。。!
他の大豆ミートや、厚揚げ、おからこんにゃくなんかで作っても美味しそう!
【ライクチキンHP】
ちぢみほうれん草とブナピーのクリームパスタ 柚子胡椒風味

柚子胡椒風味が美味しい、野菜ときのこたっぷりクリームパスタ。
柚子胡椒がそもそも大好きな訳ですが、こんなにクリームパスタとも合うのは新事実でした。
少量の水と豆乳にブナピーとちぢみほうれん草、昆布だしを加え、具材に火が通ったら柚子胡椒、塩、黒海苔を加えて味を整え、茹でた麺を合わせれば完成。
麺は大好きなZENBヌードルを使用。黄色えんどう豆を使ったグルテンフリー麺で本当においしい(^_^)
ヴィーガントマトカレー

鉄板のヴィーガンカレー。
レシピはその時の気分やある食材で微妙に変えて、週1くらいは作ってる気がします(⌒-⌒; )
美味しいから良し!!!
カレーはやっぱり主婦の味方。
↓レシピはこちら

最近のプラントベースおうちご飯 まとめ
和食もたまに作るけどやっぱり洋食がすきで、ついつい洋食多めになります(⌒-⌒; )
美味しい和食も作れるようになりたいなあ。
プラントベースは環境によくても高いから実践できない!って声も聞いたりしますが、我が家の食費はかなり安めだと思います☺︎
単純にお肉やお魚よりも野菜や大豆食品の方が安いことも多いですし、見切り品で割引になったものもよく利用します。
プラントベースでもプラントベースじゃなくても、選ぶもので高くも安くもなるので、興味のある方はあまり難しく考えずに、できる範囲で試してみてはいかがでしょうか?☺︎
コメント