【四国一周!車中泊の旅day1】徳島県まぜのおかオートキャンプ場へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

年が明けてすぐ、前々から計画していた四国一周!車中泊の旅へ。

3泊4日でルートは淡路島を通過して徳島⇨高知⇨愛媛⇨香川

初日の目的地は徳島県にあるまぜのおかオートキャンプ場です(^_^)

旅のお目当ては、自然のパワーを頂くことと、その土地の美味しい食

旅中はプラントベースはしばしお休みして、ミートフリーで過ごす事にします。

目次

何度行っても楽しい!淡路サービスエリア(下り)&淡路ハイウェイオアシス

車を走らせてから最初の休憩スポットは淡路サービスエリア(下り)

写真の通り、一面の海を見渡しながら食事や休憩ができる人気スポットです。

淡路島の特産品である玉ねぎを使ったメニューや、お土産品が盛り沢山で、海を見渡せるスタバや観覧車もあり、ここだけでもなかなか楽しめます♩

そして淡路サービスエリア(下り)のお向かいにある、淡路ハイウェイオアシスへは2度目の訪問。

こちらもお食事にお土産はもちろん、休憩スポット内には自由に弾けるグランドピアノがあったり、蛇口をひねるとオニオンスープが出てきて無料で飲めるコーナーがあったりとなかなか楽しい♩(オニオンスープのコーナーは残念ながら、現在コロナで休止してました)

お土産品は大体サービスエリアと同じかな?と見てまわると、案外違うラインナップもあり、自然派志向なお菓子類や農家さんこだわりの玉ねぎなどのお野菜も売っていて良い感じ。

淡路島へ来た際は、ぜひサービスエリアとハイウェイオアシス、両方に立ち寄ることをお勧めします♩

本日の車中泊は【まぜのおかオートキャンプ場】

一泊くらいキャンプ場で焚き火したいねーってことで選んだのは、星空が綺麗なことで有名なまぜのおかオートキャンプ場

淡路島を縦断し、大鳴門橋を渡って車を走らせること約2時間半

夕方のチェックインで17:00前、ぎりぎり明るいうちに到着できました。

キャンプ道具は焚き火台とお湯を沸かすシングルバーナーくらいしか持っていないので、受付の時にチェア2つとランタン一つをレンタル。

テーブルは薪を入れていた段ボールです(笑)

金曜日だった為、先客は二組のみで、空いているエリアを自由に選ばせてもらえました。

お手洗いも炊事場もとっても綺麗でこれは快適に過ごせそう(^_^)

キャンプ場の奥に広がるのは一面の空と海

南国風の木が綺麗に並び、旦那さんもご機嫌です(笑)

焚き火と満天の星空で贅沢な夜時間

お待ちかねの夜時間は焚き火の準備をしながら、お星さまが見えてくるのを待ちます。

辺りが暗くなるにつれて、どんどん光を強めていく星たち。

わたしの腕も知識もないカメラでも、写真に収まってくれるほどの、満天の星空でした。

そんな中焚き火をいじりながら過ごす時間は、まさに至福。

淡路島で買ったお酒を温めてちびちび飲む旦那さんと、たわいもない話をしたり、ぼーっと星空を眺めたり。

そんな夜。

なかなか沸かないお湯も、震えながら行く歯磨きも、全部が贅沢な非日常の時間でした。

まぜのおかオートキャンプ場HP

今日のもふもふ(シッターさんからの写真ver)

2年前からは考えられないほど、人見知りしない猫
飼い主いなくてもモリモリ食べる〜
このカバンにネズミのおもちゃが入ってることは分かってるゾ
これこれぇ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加しています。 いつも応援クリックありがとうございます☺︎
Asumi
自然と動物、食べること、学ぶこと、クリエイティブが好きです。
日々の暮らしの中での気づきや学び、出来事やアイデアをゆるっと綴っています☺︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる